青い空、白い雲、青い海、そして黄色いかぼちゃ。
直島サイコーですね。
家プロジェクトや地中美術館など、素敵な島でした。
今回出会った人々もまた最高でした。
link ベネッセアートサイト直島
🕒 2011.06.26
陶芸初体験。
自然に囲まれた素敵なところでした。
土を触ると落ち着きます。
年に2回しか焼かないということで、出来上がりは11月。楽しみでやんす。
🕒 2011.06.26
マブス初優勝!!
このファイナルはレブロンが存在感なかったのが寂しかったですが、興奮しっぱなしでした。
それにしてもキッド(38歳)うれしいね。
link NBA日本語公式サイト
🕒 2011.06.15
このスキン?テーマ?が好きだったのですが、firefox4にしたら、対応してなかった・・・。
firefoxのバージョン落とすか、chromeをメインにするか・・
link SmallringFX DARKBlue|作者のサイト
🕒 2011.05.25
『一見攻撃的なデザインのようで中指の中から(タマ方式で)割って出てきた猫がLOVEと言ってるピースコンセプト。
奇跡の8色展開』
link Goods - Shop - NEO PHYTE RECORDS (ネオファイトレコーズ)
🕒 2011.05.21
ケーブルTVで平日いい時間帯に流れるんです。
漫画でいえば、たまたま読んだ54巻「日本酒の実力」が大好きです。
まとめると、海原雄山が死ぬほど不器用で、実はいいやつっていう話です。
link 食と旅のフーディーズTV
🕒 2011.05.21
久我山にある『文房具居酒屋 どろぼう堂』
知り合いの方がやっているお店です。
料理も一品一品丁寧にされており、店の雰囲気もよく、素敵ないいお店でございました。
ちなみに実家が文房具屋さんということらしいです。
link 文房具居酒屋どろぼう堂[食べログ]
🕒 2011.05.17
小学生をもつお母様の間では必須アイテムらしいです。
プラスチック・布・金属・木などへ「ポンポン」連続してスタンプができちゃいます。
忘れ物が多い自分にもばっちしです
link どこでも もちものスタンプ
🕒 2011.04.16
イマワタシニデキルコト
思うこと、感じることは第一歩。
形は色々あれど、動くことが次につながりますね。
素敵です。
あとは今の気持ちを忘れないことですよね。
link ブログ 元麻布『一切合切、太陽みたいに輝く』|日本酒&ワイン&和食『一切合切、太陽みたいに輝く』元麻布
🕒 2011.03.25
「僕たちが慣れ親しんできた最高のツール「Tシャツ」を使って被災地で困っている方々に寄付をするということでした。」
すばらしいと思います。
少しでも形にできること。
素敵だと思います。
link WRECKS(WHITE) - SNEA OFFICIAL WEBSHOP|WRECKS
🕒 2011.03.24
link #prayforjapan
今日もマイケル♪明日もマイケル♪
おもしろいんです。ただ、何よりも絵が素敵。
遊び心と絵心が見事に調和されていると思います。
link ラップムシ| オトノアソビバ 成瀬つばさ公式web
🕒 2011.03.05
チャッティー
急須がなくてもお茶が楽しめる茶器です。NHKの「おはよう日本」で紹介されたときには、、全国からの問い合わせが殺到したみたいです。
やっぱ日本茶のみたいですからね。
link
ペットボトル注ぎ口用茶こし チャッティー
🕒 2011.02.17
海外の科学者や心理学者らが共同で研究し、何年もかけて作り上げた心理テストだそうです。
言われるとそういう気がします。
link 5秒でわかる世界で最も正確な性格テストは、意外と当たっている
🕒 2011.02.02
サッカーでは新聞で毎試合選手の評価が行われますが、辛口で知られるイタリアのスポーツ紙ガゼッタ・デロ・スポルトの選手採点において、史上初の10点満点の評価をされた選手がいるとのこと。しかもその選手は負けたチームの選手。その訳は・・・。
🕒 2011.01.27
『期待の段階』
好きな音楽を聴きながら「感動でゾクゾクする」時のことの研究されたみたいです。
「聴き手の予測が満たされないことから生じる、不確かさに満ちた緊張感こそ、音楽がもたらす感情の源だ、~音楽とは、形式が破られるところに意味が生まれる芸術なのだ」
ほほーん。
link 音楽の陶酔と「曖昧な未完結」 | WIRED VISION
🕒 2011.01.26
パークハイアット41Fにある『ピーク・バー』
普通ならなんかの記念日とかに利用するケースが多いと思いますが、特になんもなく。
料理はお腹いっぱいにするというよりは、少しずつ味わうという感じでした。
ただ飲み物は呑み放題ってのが自分的にはなにより。夜景はその次ですかね。
まー帰りに、「はなまるうどん」食べて帰りましたけど。
🕒 2011.01.23
一度使ったら手放せなくなる、オンラインストレージ「Dorpbox」
ただ、使用するときにはたった一つ気をつけたほうがいいみたいです。
link Dropboxを使用するときに気をつけたいたった一つのこと
🕒 2011.01.07
激安 格安 爆安ホームページ制作屋さんのサイト。
ハイセンスな配色と背景画像で目に及ぼす影響が大です。
ここまできたら恐らくネタでしょうね
🕒 2011.01.07
知人のお店が元麻布に1月14日(金)にオープンいたします。
お近くにお越しの際には、是非!!
『六本木と麻布十番、西麻布、広尾のちょうど真ん中にあるワインと日本酒に特化した料理店「一切合切、太陽みたいに輝く」。「融通無碍」をコンセプトとして、和食をベースにしながらも、枠にとらわれず、自由な発想でコース料理を提供いたします。』
link 一切合切、太陽みたいに輝く
🕒 2011.01.04
知人の紹介でお伺いしてきました造形集団さんの忘年会
それほど大きなとこではないのですが、人が200人ぐらいくると聞いてた通り、朝の満員電車状態。
でも、名刺いただいた方、いただく方、ほぼ代表取締役級。
人とのお付き合いは大事ですね。
link 造形集団
🕒 2010.12.28
古畑任三郎。
以前はぼーっと見ておりましたが、友達に勧められて再度見てました。
おもしろいというか、いろいろと考えさせられる場面があったりします。
名作だと思ったのが、『動機の鑑定』。
物の価値について考えさせられます。
「物の価値という物のはそういう物なんです」
🕒 2010.12.24
吉祥寺のラーメン屋さん『めんだ』。
基本油そばが出てくるお店ですが、お酒呑めますし、つまみも豊富。んで鍋がうまい。
結局ラーメンを食べずに帰宅。
link 吉祥寺 『武蔵野 油そば めんだ』
🕒 2010.12.03
いろんなジャンルで参考になる、おもしろい記事を集めておりました。
『常識をくつがえすタモリ流の “豚生姜焼き” を実際に作ってみた!』等、タモリ流料理は一度は試したくなります。
link 人生を素敵に変える今年1年の究極のライフハック記事まとめ
🕒 2010.12.01
ハツケイバ。ジャパンカップ。
東京競馬場。思ったより綺麗で、若い人がいっぱいおりました。
ビギナーズラックはでませんでしたが、100円から馬券を購入できますし、十分に楽しめます。
快晴の中で飲むビールも最高です。
🕒 2010.11.28
「酔っ払い、それは奇跡を起こす生き物。・・・。全国の酔っ払いの皆さまがやらかした爆笑失敗談&武勇伝が173連発。」
これは読みたくなりますね
link
酔って記憶をなくします
🕒 2010.11.27
iPhone・iPod touch・iPad用のワンセグチューナー
iPhoneでテレビが見れるようになります。
link iPhone・iPod touch・iPad用 ワンセグチューナー
🕒 2010.11.21
『明日、いつもと同じ一日が、
忘れられない一日になります。』
日本では11/17(水)深夜0:00に発表ですね。
クラウド関連?
でもこんな告知されたら気になりすぎますね。
[ 2010/11/17 追記 ] ビートルズの楽曲のiTunes配信でしたね。
link Apple
🕒 2010.11.16
ヴィンテージ風テキスチャー400以上あります。
link Holy Grail: 400+ of Outstanding Textures For Vintage Style Designs
🕒 2010.11.15
阿佐ヶ谷の立呑み風太くんにお邪魔してたところ、でました!!吉田類!!!
いや~酒場放浪記見てる自分としては、びっくりでした!!
気さくですごいいい方でした。
写真はたまにチャーリーズバーを開いてくれる立呑み風太くん店長のチャーリーと吉田類さんです。
link 吉田類の酒場放浪記 BS-TBS
🕒 2010.11.14
用途があえば、使えそうなものばかりです。
保存版です。
link jQuery+CSSで実装するナビゲーションメニュー総集編|jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010
🕒 2010.11.12
リアル10巻の発売日が11/26に決定したみたいです!1年ぶり?ですね。
バガボンド34巻の発売日はいつなんだろう。
リアル10巻の発売記念サイトがあるみたいです。毎回てがこんでますね~。
link 『リアル』Vol.10発売記念特設サイト
🕒 2010.11.05
ランプの魔人があなたの心を見通します。
これも凄いです。想像した有名な人物やキャラクターを当てられます。マニアックなとこもいけます。
当てられたら結構驚きます。
iTunesより230円。
link Akinator
🕒 2010.11.01
HTML5のサイトが続々とでてきてますね。
2012年3月頃に正式に勧告する予定ですが、勧告されてすぐに一般的に使用されていくとも限らないので、ゆっくり勉強していきましょう。
link HTML5専門のWebギャラリー|無料HTML5テンプレート
🕒 2010.10.29
CSS3とHTML5の主要ブラウザの対応状況一覧
IEは9でなんとかという状況・・・。まだまだIE6を使ってるユーザーもいるぐらいな世の中。IE用のハックばりばり使う感じになるんでしょうか?それとも切り捨て?
🕒 2010.10.29
『しんの輔』
よくお邪魔する阿佐ヶ谷にある串揚げ屋さん
串揚げはもちろんのこと、その他の料理も充実!この前食べた『木の娘なべ』が最高においしかった。キノコね。
オッケ~、オッケ~の店主も最高です!
link しんの輔
🕒 2010.10.28
いやいやいや見てまいりましたよ。
みうらじゅん×峯田和伸(銀杏BOYZ)のトークライブ、高円寺フェス2010。
レベルの高い話に大爆笑させていただきました。帰りに自転車置き場に自転車取りにいったら、なんとお二方が普通にたばこ吸ってたので、握手してもらいました。
舞い上がる。
🕒 2010.10.24
ブックマークを同期してくれるサービスのXmarksがサービス終了とのことでしたが、復活の兆し!!うれしい限りです。
link Xmarks、反響大きく復活の兆し|Xmarks
🕒 2010.10.23
行ってまいりました。ハワイ。
空と海が最高に良かったです。
酒は甘いトロピカルなものが多く、ウーロン杯が呑みたくなりました。
日本人がたくさんいて、レストランも結構日本語ができるスタッフがいるので、
中学生英語でなんとかなります。ただ、海外に来たということを忘れて日本と錯覚する場面も多々ありますが。
まーでも、やっぱ海と空が最高でした!!
🕒 2010.10.17
深みがでますからね。
link
背景デザインに使えるグランジテクスチャ素材、300枚あつめました|
100 Useful Free Textures - Noupe Design Blog
🕒 2010.10.07
新宿の隠れた名店『西尾さん』
15席ぐらいのお店で、カウンターと3人席が1つと4人席が1つというお店なんですが、4人席は今年は予約でいっぱいで、次回は来年からという新宿屈指の名店です。
今回はたまたま入れましたが、17:30で満席。そして常に、電話鳴りまくり。お1人でやってるんですが、あれはすごい。
西尾さんとは何回か呑んだことはあったけど、働いているのを見たのは初めてで、素敵なオーラだしまくりでした。
また、宜しくお願いいいします。
link 西尾さん
🕒 2010.09.29
ユーザーの環境に合わせず、制作者の意図したフォントを表示できるみたい。
まー日本語に対応するのはまだまだ先な気はしますが。
link
次期Firefox 3.6が対応する新しいWebフォント形式“WOFF”とは?|
Lost World's Fairs(WOFFを使ったデモページ)
🕒 2010.09.21
コンピュータからの挑戦状。
女流王将負けられないね。これは。
平成22年10月11日対局
当日は中継されるみたいです。
link 情報処理学会、日本将棋連盟に「コンピュータ将棋」で挑戦状をたたきつける|女流棋士会ファンクラブ
🕒 2010.09.18
AdobeAIRのツールで入力した文字でPCにインストールされているフォントを比較できる。
イメージに合うフォントを選定するときに、何気に便利。
link Font Picker
🕒 2010.09.08